はてなブログのカスタムURL機能を知っていますか?私は最近知ったのですがかなり便利でした。ひと手間増えますがはてなブロガーなら使っておくべき機能でしょう。検索されやすくなるだけでなく、URLから記事の内容がわかるので自分のアクセス解析もしやすくなります。
[toc]
最近URLがカスタムできるという機能に気づきました。調べてみると検索されやすくなる?ということで使った方がよさそうな機能です。
happylife-tsubuyaki.hatenablog.com
はてなブログのカスタムURL機能とは
はてなブログには投稿する記事のURLを自由に変更できる仕組みがあります。他の無料ブログサービスにはあまりない気がするのですが、最近この機能を知りました。
いろいろ調べてみるとカスタムURL設定した方がいいですね!
ちなみにいままでは標準モードにしていました。
設定→詳細設定のところに記事URLをどれにするか選べるようになっています。
特に気にせず標準モードにしていました。投稿日時が反映される仕組みですね。
下に記事のタイトルがURLにできるのがあるからそっちにしたらいいじゃんと思ったのですが、twitterとかいろんなところで文字化けします。
カスタムURLのいいところ
検索されやすくなる
URLをカスタムすると検索されやすくなります。URLにも記事の内容を書いてあげることでGoogleさんが記事の内容を理解しやすくなって検索結果が良くなります。
SEO的にも有効なのでこれは設定しないわけにはいきませんね。(Googleさんがカスタム可能ならできるだけわかりやすいURLにしてねと言ってるので確かな情報のようです)
自分もGoogleアナリティクスがみやすくなる
これは読んでいる人には関係ないのですが、自分もグーグルアナリティクス(アクセス解析)が見やすくなります。
アナリティクスでは記事ごとのアクセスを見れるのですが、URLになっているので「これ何の記事?」と思っていちいち調べる必要がありました。ただ、このカスタムURLを使えばどれがどの記事がわかるようになるのでアクセス解析がはかどります。
カスタムURLの設定方法
カスタムURLは「記事を書く」画面の右側で設定できます。
・ローマ字で設定(英語でも日本語でも意味がわかるように)
・半角と全角は使い分けできないので全部半角で
・間は_(アンダーバー)ではなく-(ハイフン)を使う
毎回設定する必要があるので忘れないように注意ですね。
過去記事の修正は注意が必要
過去記事を修正する場合は注意が必要です。理由は
・検索結果に反映(インデックス)されているから
・はてなスターやブックマークが消えるから
・リンクされていたらリンクが変になるから
もし変更すると404Notfound(ページがみつかりません)になってしまいます。
検索してクリックしてもURLを変更するとNotfoundになってアクセスしてもらえないので注意。
→過去記事URL変更して検証してみました
カスタムURLで過去記事のURLを変えてみたときの検索順位への影響と反映日数を検証<はてなブログ> - ちらかってます。
これからの記事は忘れずにカスタムURLにする!
忘れずにカスタムURLにしたいと思います。