おうち時間を快適に 家電

電気圧力鍋クッキングプロV2のレビュー【作ったレシピや得意な料理】

《当記事のリンクには広告が含まれます》

クッキングプロV2

お料理時間を時短したい!

本記事ではショップジャパンから発売されている電気圧力鍋「クッキングプロV2」を実際に使ってレビューしています。

クッキングプロって使いやすいの?お手入れは?得意なレシピは?どれぐらいの大きさ?など写真付きで紹介しています。調理家電が気になる人はぜひ読んでみてください。

公式クッキングプロ

調理家電探しててクッキングプロV2が気になってた

https://twitter.com/setsuyakumama1/status/1444480839639650305?s=20

夜ごはんの調理にかける時間を減らしたい!
料理すること自体は嫌いじゃないですが、とにかく時間がない。

仕事して子どもたちを保育園に迎えに行って、家に帰ってから夜ご飯の用意。しかも着替え手伝ってーとか見てみてーとか姉妹のケンカを仲裁して…と料理中もなかなかハード。

帰ったらごはんできてたら良いのにといつも思っていました。

有名なのはホットクックとかクックフォーミーあたりですが、どちらもお高い。

なかなか購入に踏み切れなかったのですが、おかずが同時に2品できるツインシェフの方を使ったところかなり時短できた!のでもっといろいろできそうなクッキングプロも使ってみることに。

クッキングプロV2の大きさは炊飯器くらい。

クッキングプロV2は2021年に発売された新モデル。ひとつ前はクッキングプロ、そのまえはプレッシャーキングという名前でショップジャパンから似たような商品が出ていました。

形はこんな感じ。炊飯器の内釜と同じようなものがはいっています。5合炊き。
家の炊飯器と比べるとちょっと薄いので、圧力かけて大丈夫?とちょっと心配に。(大丈夫でした)
高さはあるものの、炊飯器と同じくらいの大きさ。

お手入れは炊飯器やツインシェフより楽だった


圧力調理もできるのでお手入れ方法が気になるところ。
圧力鍋がベースなため、複雑な作りかと思っていましたが、クッキングプロV2は意外にもパーツ少なめ。

洗うパーツが多かったら…と思ってたから嬉しい

もちろん内釜は毎回洗う必要あり。ですが、あとは蓋くらい。
蓋はそんなに汚れないので水分をとるくらいで毎回洗う必要はなさそう。

細かい洗いブラシはついていたので分解して洗うこともできます。が、これはちょっと面倒そうです。

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

いろいろ作ってみた!どんなレシピが得意?


クッキングプロV2ではレシピメニューとして100個も(!)登録があります。(本もついてる)
このレシピの中なら、指示されたとおりに材料をいためたり圧力調理すれば料理が出来上がります。

めちゃくちゃ親切設計!

ちなみに分量が変わっても基本的に圧力をかける時間は変える必要ないので、レシピのお料理はかなり簡単にできそう。

いくつか作ってみましたがまずはメイン料理になる「塩豚」を紹介。

こんな感じで入れてスイッチを押すだけ。
圧力調理とスロー調理ができるのですが、画面で圧力をかけるかかけないか、ボタンの場所などを指示してくれるのでミスがありません。

いい感じにできました。
当たり前ですが圧力鍋なのでやわらかく仕上がりました。

他のレビューでも書いてありますが、電気で調理するので、あったまるまでちょっと時間がかかります。(これは熱湯をいれればちょっと時短)
さらに圧力調理の場合は減圧(圧力が抜けるまで)するまでは放置しておく必要があるので、圧力調理が数分でも調理完了までは数十分かかる感じ。

火は使わないので、セットまでしちゃえば近くにいなくても完成するのがめちゃ便利です。

あと面白かったのがパスタ。
ミートソースパスタが全部この中でできるんです。

ミートソースの材料を入れて「炒め」ボタンで炒めて、そこからパスタと水を入れて圧力調理!
本当に料理として完成するのか不安でしたが、ちゃんとミートソースパスタになってました。

調理の洗い物は内釜一つだったので嬉しかった~

https://twitter.com/setsuyakumama1/status/1446676142757322758?s=20


「圧力調理」は蓋をしめるけど、「煮込み」や「炒め」は蓋を開けてするのは半自動って感じ。

いろいろ作ってみたけど得意なレシピはこれかな。

・圧力調理(とくに塊肉)
・スープ
・パスタ
・カレーも

ボタン一つで完成するわけでなく、前後に蓋を開けていためたり煮込んだりする工程が入る料理がちょこちょこあります。(ひとつの鍋で全部できるのは楽です)

クッキングプロV2は予約調理もできる!けど残念ポイントが…

https://twitter.com/setsuyakumama1/status/1448435049188061186?s=20


クッキングプロV2は予約調理できます。

ただし、予約調理できるのは登録レシピの圧力調理部分と炊飯のみ

炊飯機能は予約できるけど、それなら炊飯器でもいいかと思ったり。

登録レシピの中には炒めとか煮込みの工程が入ってるものもあって、その部分は蓋をあけておく(家にいる)必要あり。
さらに、カレールーなどは圧力調理段階では入れられません(そのあとの煮込み調理段階で入れる)
となると、朝出勤前に仕込んでおいて帰ったらできてる料理ってかなり限られます。

あとは登録レシピ以外のレシピを見つけてきても、手動調理はできるけど、予約は登録レシピのなかから近いものを見つける…という感じでちょっと面倒。

手動調理分も予約調理できたらかなり便利そうですが、現状ちょっと残念ポイントです。

ツインシェフとクッキングプロV2どっちがよい?

クッキングプロV2のレビューと得意なレシピ

実はクッキングプロV2の前に同じくショップジャパンからでているツインシェフもレビューしています。

ツインシェフは半年くらい使っています

結論としては、ツインシェフの方が融通利くし、帰ったらあったかいごはんできてる率が高い
線までなら分量関係ないし、湯で時間を決めるだけなので結構自由に予約調理が可能。

とはいってもツインシェフも万能ではなく、煮込むだけ。スープ。みたいな単純な調理しかできないので、できる料理は限られます。

カレーだけは得意。

その点クッキングプロV2は圧力調理もできるので料理の幅は広がります
クッキングプロは炒め機能がついてるので(調理時間は置いといて)ほとんどの料理はこれで完結。

家にいる時間が長い休日はクッキングプロの方がいろんな料理ができて使いやすい印象。

登録レシピ内で気に入る料理が見つかればお料理が楽になります。
炊飯器としての機能もクッキングプロV2がダントツ上。お手入れの簡単さもクッキングプロV2です。

別売りの蒸し器プレートを購入すれば、クッキングプロV2の方が蒸し料理も得意そう。(ツインシェフの蒸しプレートは容量がかなり小さめ)

あとは単純にツインシェフは場所取ります。

クッキングプロV2を使った感想とおすすめな人

クッキングプロV2のレビューと得意なレシピ

クッキングプロV2を使った感想は「多機能調理家電」って感じ。

クッキングプロV2で料理をすれば火を使わないで良いし、キッチンに立つ時間もかなり減らせます。



・定番レシピで献立考える手間を減らしたい
・子どもが小さくて火はあまり使いたくない
・キッチンに立つ時間を減らしたい
・やわらかいお肉を食べたい
・でも調理時間は減らしたい
・火を使う圧力鍋はちょっと怖いけど圧力調理したい

こんな方にはクッキングプロV2はおすすめ。

レシピもかなりたくさん選べるのでいろんな料理を楽しめます。

ただし、「帰ったらすぐ食べれる」レベルの予約調理機能と「ボタン一つで完成してほしい」レベルの楽さを求める人にはツインシェフをおすすめします。

私の場合、平日は基本ツインシェフ、仕事早く帰れそうな日やお休みの日の料理や作り置きはクッキングプロV2って感じで使い分けています。


火の前に立つ時間は減らしつつ、こったお料理もできるツインシェフはあると便利な調理家電でした。

圧力鍋ははじめて使ったのでレシピ探しに時間かかりました…!レパートリー増えそうなのでもうちょっとレシピ研究したい!

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

公式クッキングプロ


本記事はショップジャパン様より商品提供をかけてレビューを書いています。

-おうち時間を快適に, 家電