節約ママ

ワーママ。頑張らない節約と長期投資で資産形成しています。便利だった商品や節約術を紹介しています。

野菜をMOTTOカップスープギフトのレビュー

おうち時間を快適に

ごはん系の母の日ギフト!野菜をMOTTOのカップスープレビュー

2023/5/9  

母の日に食べ物系とお花のセットをプレゼントしたい! 毎年悩む母の日のプレゼント。誕生日は欲しいものを聞いてあげるスタイルなんですが、母の日は「何もいらないよ~」と言われることが多く、毎年勝手にチョイス ...

クッキングプロV2

おうち時間を快適に 家電

電気圧力鍋クッキングプロV2のレビュー【作ったレシピや得意な料理】

2023/3/29  

お料理時間を時短したい! 本記事ではショップジャパンから発売されている電気圧力鍋「クッキングプロV2」を実際に使ってレビューしています。 クッキングプロって使いやすいの?お手入れは?得意なレシピは?ど ...

おうち時間を快適に 家電

ツインシェフで作った料理とレシピ

2021/9/24  

ツインシェフを使い始めて半年。得意な料理苦手な料理がわかってきたので今まで作った料理と公式のレシピにないもの中心にレシピを残しておきます。 ツインシェフの得意分野は煮込みとスープ 半年くらい使ってみて ...

ツインシェフのレビュー

おうち時間を快適に 家電

【最強時短家電】ツインシェフ使ったレビュー

2021/2/16  

この記事は自動調理鍋ツインシェフをレビューしました。 1台でご飯とおかずが一緒にできる♪ どんな料理ができる?得意な事は?どれぐらい場所を取る?など実際に使ってわかったことを正直にお話しします。 こん ...

バリューコマースについて

お金(収入)を増やす ワーママのブログ運営

【メディアアワード受賞】バリューコマースについてレビュー

2020/11/5  

バリューコマースってご存知ですか? バリューコマースはASPの一つ。 簡単に言うと楽天アフィリエイトみたいなアフィリエイトの会社です。 例えば楽天市場やアマゾンなどの広告、ほかのASPで取り扱ってない ...

節約術

ワンストップ特例制度ってどうやるの?用紙が届かないときの対処法も

2020/6/13  

ふるさと納税の「ワンストップ特例制度」。ふるさと納税をしてから申請書が届くまでの期間や、用紙が届かないときにすぐできる対処法を紹介しています。 ワンストップ特例制度を利用するときに記入が必要な用紙(ワ ...

節約術

【楽天でポイ活】楽天リーベイツの取扱いショップとお得な使い方

2020/11/6  

本記事では楽天リーベイツを使うと何がお得なのか、さらにお得に使うためのポイントを解説しています♪ 楽天リーベイツって知ってますか? 楽天リーベイツは楽天が運営しているポイントサイト。 ポイ活している人 ...

屋内遊具おすすめ5選

育児

自宅で体を動かす!屋内遊具おすすめ5選

2020/5/14  

この記事ではマンション住まいの私が家の中で遊べる屋内遊具のおすすめ5つを紹介。 使ってみたレビュー写真も載せています。 遊具で遊びたい 屋内で体を動かしたい 自宅に置ける屋内遊具を探している 屋内で体 ...

スマホ決済どれがいい?おすすめのキャッシュレス決済アプリの特徴まとめ

節約術

スマホ決済どれが良い?おすすめアプリ4つを紹介【バーコード・QR決済対応】

2020/6/6  

還元や大きなキャンペーンが話題のスマホ決済。 2019年10月以降はキャッシュレス決済に対してキャッシュバックがあるので、スマホ決済が気になっているけど、どれがいいのかわからないという人も多いのではな ...

ライフでメルペイを使う方法

節約術

ライフでのメルペイの使い方【LINEPayとPayPayも使えるように】

2020/5/18  

スーパー「ライフ」でメルペイが使えるようになったので早速使ってみました。 使い方が気になるという方のためにライフでのメルペイの使い方(レジに並んでメルペイで決済するまでの流れ)をご紹介します。 ライン ...