• HOME
  • お問い合わせ

節約術

セルフメディケーション税制と対象商品の見つけ方

2020/6/16  

最近ドラッグストアで目にする「セルフメディケーション税制」という制度。 ドラッグストアで買った医薬品についても税金の控除が受けられます。 制度の概要と対象商品の見つけ方を簡単に説明しています。 セルフ ...

ラクサス (1)

節約術

プチ断捨離!ブランドバッグをラクサスで貸し出してみました

2020/6/16  

独身の時に買ったブランドバッグ。使う機会が減ってきたので「ラクサス」に預けてみました。 ラクサスはこんなサービス。 バッグを預ける(貸す)だけなら月額料金0円 無料で保管。プロにメンテナンスしてもらえ ...

宅配食材

利用者が選ぶ!らでぃっしゅぼーやのおすすめ商品7選

2020/12/16  

らでぃっしゅぼーやをはじめて半年。主にぱれっと(野菜のお任せ詰め合わせ)の利用ですが、たまにパンやお肉も買います。商品の取り扱いが豊富な分、どれを買ったらいいか迷うこともありました。 「ポイントを使い ...

マタニティ 育児

口コミで評判のベルタ葉酸サプリを半年間飲んだ口コミ

2017/12/25  

「ベルタ葉酸」。妊娠前〜妊娠後期までしばらく飲んでいました。口コミで人気そうなものを選んで色々比較。効果が目に見えてわからない葉酸サプリですが、ベルタ葉酸サプリは飲みやすくていいサプリでした。気になっ ...

節約術

査定額が安すぎ!?メルカリNowで査定してみました

2020/5/18  

メルカリNowで査定してみました。操作は簡単でよかったのですが、査定価格は残念。(ジャンルによります)買取対象のブランドや品物も限定的です。手順や具体的な査定額とおすすめジャンルなどを書いています。 ...

おうち時間を快適に 未分類

組み立てた後も使える。キャンドルライトになるジグソーパズルを組み立てました

2020/5/18  

モニターサイトの「モラタメ」さんにキャンドルライトになるジグソーパズルをいただきました!かわいくて気になっていたので嬉しい!難しそうですが、思ったより簡単に完成しました。 こんな感じで仕上がります。6 ...

節約術

ゆうちょで1000円もらえるキャンペーンがお得すぎる!通帳を作ってみました

2017/11/21  

「通帳を作ると1000円もらえる」というキャンペーン。「はじめての年賀状」キャンペーンがゆうちょ銀行で開催されています。対象は0歳のお子さんのみですが、とっても太っ腹な企画でおすすめです。 はじめての ...

おうち時間を快適に

餃子がもちもち!餃子鍋をお取り寄せしました

2020/5/18  

最近一気に気温が下がって、あたたかいものがおいしい季節になってきました。 週末は鍋が定番になってきた我が家ですが、先日東京炎麻堂の「特選無添加餃子鍋」をお取り寄せしたのでレビューします。餃子がもちもち ...

節約術

薄い財布abrasus。カード派やサブ財布にぴったりです。

2017/10/25  

薄い財布「abrasus」。半年くらい使っていますが、薄さと使い勝手のバランスが自分史上ベストです。クレジットカードをよく使う人や、サブ財布、パーティー用のミニ財布を探している人におすすめです。 自分 ...

宅配食材

コープの子育て応援制度は繰り返し使えました!

2017/10/19  

コープの個別宅配をしています。 私の地域の生協では、子育て支援として個別宅配の送料が無料。対象はマタニティ〜子どもが1歳の誕生日を迎えるまでの間です。 1回しか使えないと思っていた送料無料特典ですが、 ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 23 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

記事の検索はこちらから♪

節約ママ

ワーママ。頑張らない節約と長期投資で資産形成しています。便利だった商品や節約術を紹介しています。

ドコモの機種変更でも節約できます♪

ドコモショップとドコモオンラインショップどっちがお得?

最近の投稿

  • ニトリの座椅子を工具なしのプチプラDIYで修理!最初よりふわふわになりました
  • 【改悪!?】2023年ふるさと納税ルール変更でどうなる?
  • 【レビュー】SOLVEの仕事Tシャツと仕事ポロを父の日に
  • ごはん系の母の日ギフト!野菜をMOTTOのカップスープレビュー
  • 電気圧力鍋クッキングプロV2のレビュー【作ったレシピや得意な料理】
  • おうち時間を快適に
    • 宅配食材
    • 家電
  • お金(収入)を増やす
    • ワーママのブログ運営
    • 投資
  • 節約術
  • ママもきれいに
  • 健康に生きる
  • 子どもとお出かけ
  • 旅行
  • 育児
    • アプリ
    • マタニティ
    • 育児本や絵本
    • 育児グッズ

最近のコメント

  • パリのオペラ座の予約は自分でできる!ネット予約の全手順とメリット に MK より
  • パリのオペラ座の予約は自分でできる!ネット予約の全手順とメリット に MK より
  • パリのオペラ座の予約は自分でできる!ネット予約の全手順とメリット に author より
  • パリのオペラ座の予約は自分でできる!ネット予約の全手順とメリット に MK より
  • パリのオペラ座の予約は自分でできる!ネット予約の全手順とメリット に author より

節約ママの暮らしを豊かにするヒント

© 2025 節約ママの暮らしを豊かにするヒント