節約術

帝王切開の窓口支払額は5万円。でも保険金で13万円の黒字でした

《当記事のリンクには広告が含まれます》

こちらの記事では帝王切開で出産になった場合の窓口支払額や医療保険について解説しています。内訳も書いたのでどんな医療保険だったらいくらくらいもらえるのか、参考にしてみてください。

帝王切開は自然分娩より医療費が高額になりがち。でも我が家は入っていた医療保険の保険金(給付金)のおかげで13万円の黒字でした。 保険に入っていなかった場合、実質負担額は5万円。

私が入っていた保険の保障内容や特約も書いているので、どんな保険でいくらもらえるのか大体わかります。

帝王切開は自然分娩より出産費用が高い

帝王切開は自然分娩より出産費用が割高。平均では40〜100万円と書かれていますよね。

私が出産した産院でもらった紙には

自然分娩だと45万円程度 帝王切開は50〜60万

と書いてありました。

ただし、帝王切開の場合、帝王切開の手術については健康保険が適用されます。(3割負担)。
(自然分娩だと、健康保険が適用されず全額自己負担)

とは言っても、帝王切開手術以外の差額ベッド代などは普通に保険適用外。自然分娩に比べて入院日数も多くなる帝王切開は医療費がかさみます。

帝王切開でかかった費用。窓口支払額は(我が家の場合)

我が家が退院時に窓口で支払った金額は5万円

42万円の出産一時金(直接支払い制度)を利用しています。

子どもの体重が思ったように増えなかったこともあり、入院が一日伸びたので、ストレートで退院したらもう少し負担額は少ないかも。入院が伸びたわりには負担は少なかったと感じました。

病院にお金を置いておくのは怖かったので、前日に病院から概算額を教えてもらって、退院日に家族に持って来てもらいました。

ただ、私は医療保険に入っていたので給付金をもらうと黒字になりました。

どんな医療保険でいくらもらったの?内訳を公開

我が家の入っていたのはよくある医療保険。保険の内容を簡単に書くとこんな感じ。

  • 手術給付金 50,000/日
  • 入院給付金 10,000/日
  • 入院療養給付金(1回入院ごとにもらえる)50,000/回

保障の内容は保険証券(契約した時にもらえる紙)にも書いてあるし、保険会社から毎年来る契約案内にも載っています。一度確認して見てくださいね。

今回私は8日間入院して、手術(帝王切開)を受けたので、もらえた金額は18万円。

(内訳) 10,000×8(入院給付金)+50,000(手術給付金)+50,000(入院療養給付金)=180,000円

給付金がもらえるのは数千円の保険料でこれだけもらえるのはありがたい。

保険会社に申請が必要なので実際にもらえるのは1ヶ月後くらいで、保険会社に請求が必要です。

(診断書をもらうのが地味に面倒)

帝王切開で保険に入っていないときは健康保険や確定申告を

今回の負担額は5万円。これくらいの負担額なら、帝王切開になった場合、医療保険や生命保険に入っていなくても、なんとかなるかなという感じです。

病院によって金額が違うのでなんとも言えないですが、負担が大きくなる場合は加入している健康保険の制度や確定申告を活用すれば実質負担額を抑えることができます。

利用できる制度は以下の通り。

  • 出産一時金(42万円)
  • 限度額認定証
  • 高額療養費制度
  • 医療費控除
みておきたい記事

医療保険で給付金をもらった場合、医療費控除の申請には注意が必要です。
帝王切開で給付金が出たら確定申告(医療費控除)はどうなる?

二人目帝王切開のとき給付金もらえる?

一人目が帝王切開だと、二人目以降も基本的には帝王切開になります。

一人目の出産のときから同じ保険に入り続けていれば一人目帝王切開で出産して給付金をもらった場合でも、二人目の帝王切開給付金も同じようにもらえます。(商品によって条件がある場合もあるので、一応確認してください)

自動車保険とは違って階級とかもないので、一人目の帝王切開で給付金をもらったからといって保険料が上がるということもありません。

今医療保険に入っている人で二人目以降を考えている人は、今入っている医療保険は是非続けてください。(ほぼ帝王切開決定ですし…)

ただ、一人目帝王切開で出産した後の保険加入は注意。

一人目を帝王切開で出産している場合、帝王切開の入院手術は給付金対象外(条件付き)になる可能性が高いです。同様に保険見直しや入り直しは注意。

医療保険を見直すベストのタイミングは

一番おすすめのタイミングは結婚や子どもを考えはじめた時。ただし、もう妊娠している場合は今が見直しのベストタイミング。

入るかどうかは別として、見直すタイミングは早ければ早い方がいいです。

出産ぎりぎりに医療保険に加入しても、基本的に帝王切開での給付金はおりません。(時期によっては給付金もらえる保険もあり。保険代理店の人に聞いてみてください)

出産で、帝王切開になる確率は10%。意外と高いです。次回の出産の時の保障も考えると、妊娠中でも医療保険に入っておいた方がいい場合も。

出産以外でも何か病気をした場合を考えると、貯蓄が少ない若いうちは医療保険に入っておくのはいい選択肢です。

-節約術