はじめての育児に不安はありませんか?赤ちゃんのお世話は毎日わからないことだらけです。口コミを見て妊娠中に購入した定本育児の百科が役立っているのでご紹介します。本のデザインはおしゃれとは言いにくいですが、とっても実用的です。
[toc]
定本育児の百科はこんな本
買った理由
育児のことは母親に聞くにも時代が違うので、常識だったことが変わっていることも。はじめての育児で不安だったので困った時に見れる本を買おうと思い、いろいろ探していました。有名どころだとひよこクラブなどの雑誌をすぐ思いつきましたが、見たい情報が網羅されているわけではないので、育児書としては心配でした。
この育児の百科は基本のお世話から温度のこと、病気のことなどひととおり気になることが網羅されているようだったので購入しました。
妊娠中~6歳まで押さえておきたい内容が書かれています
この本は妊娠中~6歳(小学校入学)までの赤ちゃんのお世話・お母さんのことについて書かれています。特に赤ちゃんのお世話になれていなくて変化の大きい、低月齢ほど詳しく書かれています。赤ちゃんを迎えるにあたってどんなものが必要かについても書かれていたのも参考になりました。1歳までは1ヵ月刻みで、1歳以降は半年~1年刻みで書かれています。病気のことだけ、とか離乳食のことだけとかいう本はあるけど、この本があればほぼ網羅できる。読んで、足りない分だけ買い足すなりネットで調べるなりすればいい。
最低限の知識をすぐに読めるのは時間のないママにとってすごく貴重。
最新版を買うように
かなり古くからある本ですが、随時改定されています。
中古本でかなり古いものを購入してしまうと情報が古い可能性がありますので最新版の購入をおすすめします。
章が月齢ごとに分かれていて読みやすい
挿し絵はほぼなく、月齢ごとのお世話と病気について書かれています。
この月齢ごとというのがなかなかないので助かりました。同じねんねでも2ヵ月と3ヵ月では全然違いますしね。1ヵ月目のお世話については「新生児」でしらべたら出てくるけど、2ヵ月目以降はみんな「赤ちゃん」とか「ベビー」になっちゃって、どの程度参考にしたらいいか迷いますしね。
離乳食の本は別に必要かも
離乳食の進め方は詳しく書いていません。(逆にそんなに厳しく頑張らなくてもいいのかな?)私は別で購入しました。
書き方がちょっと古く感じるところも
たまに言い回しが古く(かしこまっているだけ?)かんじるところも。この本に書かれていることだけが絶対ではないので、気になればネットで調べなおしてみてもいいかもしれません。
まとめ
シンプルに赤ちゃんのお世話について月齢ごとにまとめてくれている定本育児の百科。わからないことが出てきてからいろいろ調べることを思えばこれを読んでおけば時短になります。はじめての育児で心配な人におすすめの一冊です。